第309飛行隊 C格納庫

卯月薫(うづき・かおる) アマチュア小説書き&ゲーム実況(はてなプロフに各URLあり〼)。マンガ、アニメ、映画、小説、ミリタリー、警察、TRPG、猫、ゲームなど。たまに自炊画像。  ※注意※  不適切なコメントは予告なしに削除する場合がありますのでご了承下さい。リアルの常識などは言うに及ばず、ネチケットもしっかり守りましょうw since 2005.12.22 当ブログはAmazonアフィリエイトを利用しています。

「3歩進んで2歩下がる」−−すなわち、進むだけが学びじゃない

いや、意味わかりませんが。
黄昏時を走りました。まあ、道路はそこそこ混んでる感じ(地元民じゃないからよくはわからないワ)。やっぱり周りが暗いとビビるねー。ヘッドライトをこんなに頼もしいと感じたのは初めてだけど、同時に少し心細いなあ、と。まあ、うちの教習車の前照灯はLEDじゃないから仕方がないか。午後は進路変更を重視。加えて、ギアチェンジしながら車列に停車とか。他、いくつかの作業を同時にこなす練習、穏やかな発進・停車、余裕を持った運転(「随分慌ただしい運転するよね」とまた言われてしまった!)、とにかく前回までやった項目の反復、またはそれをよりつきつめて、という事に終始する。
あ、あと所内に2、3台(多分)だけあるトヨタ社の名車(迷車?)・クラウンの教習車は乗りずらいっすねー(しかも旧型、これは午前の出来事)。ブレーキ・アクセルの踏み心地がびっくりするほど柔らかで、ホントに効いて(速度出て)んの? と心配になる。衝撃もほとんど(ちょっと大袈裟か?)吸収してしまうから、車体の振動から情報読み取れないし(道路が凹んでるのか盛り上がってるのか、僅かな段差があるのかないのかなど)。確かに揺れや衝撃が嫌いなお偉方は喜ぶだろうけど(実際この型の車両はよく会社の重役送迎に用いられている)、やっぱ私はディスクブレーキでも多少ガタガタするほうがいいなあ。いつもの教習車で充分ッス。まあ、サイドミラーよりフェンダーミラーのほうが使いやすいのは否めないが……。