第309飛行隊 C格納庫

卯月薫(うづき・かおる) アマチュア小説書き&ゲーム実況(はてなプロフに各URLあり〼)。マンガ、アニメ、映画、小説、ミリタリー、警察、TRPG、猫、ゲームなど。たまに自炊画像。  ※注意※  不適切なコメントは予告なしに削除する場合がありますのでご了承下さい。リアルの常識などは言うに及ばず、ネチケットもしっかり守りましょうw since 2005.12.22 当ブログはAmazonアフィリエイトを利用しています。

夏が来れば思い出す。

いや、私は尾瀬に行った事なんてないんだが。
こう、夏のソリッドな青い空を背景に立ち昇る縦長の大きな白い雲を見ているとしみじみと思うわけですよ、「ああ、エンゼルギアやりたいなあ」と。*1なんといってもメインの世界観設定が夏だからなあ、喚起されるものは色々あるんだよねぇ。――じゃあ冬は「世界大戦期」をやればいいじゃないという過酷なツッコミはノーサンキュー。


2006年8月31日。この日、第1回エンゼルギアセッションは執り行なわれた。が、このセッションを通じて私はある重大な事実に気がついてしまったのだ。――エンゼルギアって、かなり上級者向けのTPRGじゃね? しかもPCが全員が軍人であるという設定上、ある程度軍事知識がないとその世界にとけこめないし。とけこめないという事はロールができないわけで、ロールができないって事は自発的なシステム面への関与ができないって事で、*2システム面への関与ができないって事はルールが覚えられないって事で、ルールが覚えられないって事はセッション参加へのモチベが下がるって事で、つまりこのゲームは面白くないぞ、と。まあ、軍事知識は個人の関心という他人には操作しづらい面があるのは否めないが(それこそ「勉強してきて」と言うほかない)、このゲームほど参加者全員に事前にルールブックを読んでもらいたいと思ったゲームはないなあ。*3
そんなわけで、第2回目の開催は未定なのでした。むーん。

*1:同じような症状に夏になると「イリヤ〜」を読んだり見たりしたくなる、というのがある。

*2:具体的にはGMの指示なしに新しいダーザインの設定・レベルアップ・昇華とか。

*3:飛躍すれば参加PCを全員一般市民にして軍人のNPCと関わるというシナリオもできそうだけど、それにしたってルールブックを読んでもらう必要はある。「エヴァ」や「ファフナー」みたいな感じなんだ、と言ってみたところで伝わるのはあくまでゲームの印象(雰囲気?)だけだし。