第309飛行隊 C格納庫

卯月薫(うづき・かおる) アマチュア小説書き&ゲーム実況(はてなプロフに各URLあり〼)。マンガ、アニメ、映画、小説、ミリタリー、警察、TRPG、猫、ゲームなど。たまに自炊画像。  ※注意※  不適切なコメントは予告なしに削除する場合がありますのでご了承下さい。リアルの常識などは言うに及ばず、ネチケットもしっかり守りましょうw since 2005.12.22 当ブログはAmazonアフィリエイトを利用しています。

手が3本あればいいのに(?

どれくらいか忘れるほど放置していたので、XRにシートをかけてからアロー号(マウンテンバイク)の整備に着手。

バイク用のチェーンルブを塗布。それにしても見る度思うけど、超華奢なチェーンだなあと。おまけにノンシールだし。今にも切れそうだが……。

自転車ごときにワイヤーオイルを使うのはもったいないからCRCで代用とする。上からドリブン、ドライブ、リアブレーキ。アロー号はF3段・R6段の計18段ギア。
画像はないが、思いつく限りに稼動部にモリブデングリスを塗布。と、何やらピボット部付近のステッカーに「スプリングは適度な硬さにしろ」という旨の事が書いてある。。。
「っても、調整機構がないんだから調整なんて――あ、あった。初めて知った」

中央下にあるのがそのステッカー。で、その調整機構はスプリングの上、銀色の歯車みたいなやつ。たぶんバイクでいう所のプリロードに相当するものかしらん。
「まあ、これでノーマルなのかわからんし、特に困っているわけでもないしなあ……」
とりあえず放置でいく事にした。
あらかた注油が終わったので、タイヤに空気を入れて試走してみた。
……うむ、最後に乗った時と変わらずRブレーキの効きが甘い、というか緩い。原因はわかっている、握り代が多すぎるのだ。
「今までは面倒がって気づかないフリしてたけど……ちょうど工具もあるからやってみっか」
伸びてるワイヤーを手繰ってやればいいだろう、くらいの気持ちで始めたのだが。
これ1枚以外に画像がない事からもわかるように、意外に手間取った。そりゃ、バイクに比べればどうって事ない作業なのは間違いない。が、狭い範囲であれこれやるのは、なんというかイライラした
上の画像で説明すると、見れば一目瞭然、フクロナットを一箇所緩めてやればいいだけの事。
だがしかし、必要分緩めた瞬間にアーム下にあるバネ(推定)によってアームは束縛を解かれ、ワイヤーが勢いよくすっぽ抜ける。ワイヤーは伸びてなどいなかったのだ(ここ予想外)。
「って、何これ作業の難易度が上がったじゃないの!」
バネにはじかれたアームは自転車の外側を向いている。つまり、片手で両アームを車体側によせつつ、ワイヤーを引っ張ってナット下の穴にワイヤーを挿さなければならない。おまけにワイヤーの先は経年劣化か何かか、とにかくちぎれてバラバラになりかかっている
しばし頭を抱える私。
とはいえこのままだと日が暮れるので、気を取り直してまずは工具入れの中からごついペンチを取り出して来、ワイヤーの先をよじる。結果、あまり改善されなかったが見ない事にする
あとはもう手を動かすしかない。左手でアームを寄せ、右手でワイヤーを引っ掛けないように慎重に穴に通す。通したら薬指と小指でワイヤーを固定し、人差し指と親指でナットを回す。文字にすると簡単そうだが、前記の通り範囲が狭い(フレームが近いせいで手が丸ごと入らない)のでうまい具合に作業できないのだ。
指だとこれ以上回らないぞ、というところまで回しきり、ドキドキしながらそっと右手を離す。続いて左手。
果たしてワイヤーは抜けなかった。
ほっとするのは後回しにして、これ以上余計な事が起きないうちにレンチでナットを締め込む。思わず長いため息が出た。
試走すると握り代も文句ないので、これにて調整完了。Fブレーキも握り代に難がない事もないが、キュッと効いて握りゴケしないためなんだろうと自分に言い聞かせる。……や、こっちは完全にワイヤーが余ってるから、伸びすぎのよーな気もするけれどねー。今日はもういいや
ちなみにフクロナットを緩めるのに今回はモンキーレンチを使ったけれど、よくよく工具入れを検索したら10ミリのメガネがちゃんと入ってた。こんな小さいサイズ用意してないし! と早合点するのはやめましょう。
それと、これからも乗り続けるなら。

Fと

R。
命が惜しくばタイヤを交換するがいい(-_-+)キラリ